訪問看護・リハビリならゴルディロックス|東京都内運動面積NO.1 Menu

へぇボタン16連射~土地勘の付け方~

お久しぶりです。
採用担当の上原です。

先日、訪問部門管理者の池田さんが
移動時間についてのブログを書いてくれました。

実際に掛かっている平均移動時間や
工夫していることなど
リアルな内容盛りだくさんでしたね。

事故を起こさない為に
心の余裕を持たせる!

プラスαの時間設定、大切ですね。

私は採用面接から皆さんのお話を聞いているので、
新入社員の方の入社後フォローアップ面談を担当しています。

入社後のフォローアップ面談で、

「なにか業務で困っていることは無い?」

と新入社員の皆さんにお話を聞いていると、

「板橋区の土地勘が無いので地名が分からず、
訪問ルートを把握するのが大変!」

といった声が多数あがります。

しかしそれから1か月くらいすると、
土地勘の話題が上がる事はほとんどありません。

つい1か月前は地名が分からず
迷子になる人もいるのに
みんな土地勘が付くの早いなぁ。

いや、慣れるのさすがに早すぎない…?

そんなすぐに土地勘ってつくものなの?

と長らく疑問に思っていたのですが、

本日、採用面接に同席していただいた池田さんから
その秘訣を図らずも聞くことができました。

話を聞いて、
長年の疑問が解消され、
心の中でへぇボタンを連打していました。
メロンパン入れを池田さんに進呈します。

何の事だか分からない方は
年上のお兄さんやお姉さんに聞いてください。

 

早速、土地勘を付ける秘訣をお伝えしたいのですが、

すでに文章が長くなってしまったので
今回はここまでです。

この続きはブログタイトル
「ライオンが子を谷に突き落とすやつ」
をご覧ください。

 

TOP画像のたぬきさんは
板橋区で迷子になってしまった
ゆるキャラ「いたたぬき」です。
板橋の街を案内するはずが、
地図を見ながら逆に自分が迷ってしまう
ドジっ子なタヌキ。
困った表情が可愛らしく、
地元の人にも観光客にも親しまれる存在です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴルディロックスでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています!

お電話でのご質問も受け付け中♪ ちょっと話を聞きたいというだけでもOK!

あなたが輝ける場所がここにあります!!

https://goldirocks.co.jp/recruit/

The following two tabs change content below.

最新記事 by (全て見る)