Beart・Per・Minute:BPM
どうもみなさんこんにちは🌞
リファラル担当の瀧川です!
みなさんはBPMってご存知ですか!?
「1分間に刻む拍の数を表す」単位です。
例として、時計の針は、1分間に60回の拍を刻むので「BPM=60」となります。
いわゆるテンポってやつですね!
このテンポは人間の気持ちと関係してきます!
みなさんもリラックスしている時と興奮している時とで変動がありますよね!!?
そういった時は、その時の気持ちの変動や状況に合わせたテンポの音楽を聞いたりしませんか!?🎧
僕はよくその時のモチベーションに合わせた音楽をセレクトして聞く事が多いです🙃
また、それぞれのモチベーションに応じた音楽のテンポがあります🎵
リラックスしたい時、心地の良いテンポはBPM=70〜90くらい!
普通に歩いている時は個人差はありますがBPM=110〜120くらい!
ドライブやランニング、ノリノリに気分転換したい場合はBPM=110〜180くらい!
ダソウデス!!goodTune👍
ちなみにボクが個人での活動で行なっているノルディックウォーキングレッスンではこのBPMを115〜120位を目安に行なっております🏃♂💨
このテンポでのノルディックウォーキングが「中強度」と言われる運動負荷となり、
1日に8,000歩以上歩く中で、20分以上はノルディックウォーキングする事でフレイルや認知症の予防を図ると言われております!
Ⅱ tone clan/ツートンクラン
🎵GOING ON!!/https://www.youtube.com/watch?v=bkbVXV5WjNY
こちらの曲はBPM=116でウォーキングに合わせて作った曲となっておりますので是非ご参考までに!
そして、ゴルディボーリング大会どうでしょうか!??🎳
そろそろ一旦参加アンケートは締め切りたいと思います!
まだ検討中の方もこの後からでも参加可能ですので、赤津、赤津、赤津まで直接申し出て下さいませ🙇♂
それでは今週も元気満杯がんばるぞ💪
ゴルディロックス公式
ゴルディロックスはご利用者様の生活を第一に考えたご本人主体のサービスを提供することを、最も大切な使命と心得ています。私達は、ご利用者様の生活をより満足度の高いものにして頂く為、お一人お一人にあったプランで、最高の看護・リハビリテーションを提供いたします。
最新記事 by ゴルディロックス公式 (全て見る)
- 「高騰」か「高等」か - 2020年9月14日
- アンケート記事 - 2020年3月2日
- モヤモヤの正体と閉塞感からの脱却 - 2020年2月28日