利用者様宅へ直接伺いリハビリを行なう訪問リハビリの業務に従事しています。入院中の患者様は皆様同じ環境下でのリハビリですが、訪問リハビリでは、お住まい・地域も異なる方々の実生活に即したリハビリを提供しています。 関東出張の際に縁あって代表と出会いました。これからの高齢地域社会を支えていくにあたり、理学療法士の力は必ず必要になる。といった代表の熱い思い・考え方に共感したため、ゴルディロックス入社を決めました。 異なる生活環境の方々をご自宅にて直接支えていく訳ですから、固定観念に囚われないアプローチが必要であると感じています。そして、その結果がダイレクトな反応として返ってくる事は、訪問リハビリの魅力であると思います。 医療職だけでなく、介護職やその他一般職等、様々な職種・経歴のスタッフが多数いるため、色々な考え方に触れる事が出来ます。 接遇・感謝の気持ち。を大切に思っています。利用者様へは接遇・配慮はもちろんの事ですが、チームスタッフや地域を共に支えているケアマネージャー様やヘルパーさんなども、一緒に仕事をしている大切な仲間ですから、常に感謝と尊敬の気持ちを忘れず接するよう心掛けています。 1日のスケジュールを確認します。
事務所の掃除も行ないます。 1日のスケジュールを確認します。
事務所の掃除も行ないます。 自転車で1件目の訪問先へ向かいます。 1件あたり40分~60分のリハビリをおよそ3件程度実施。
①バイタル測定(体温・血圧・脈拍・酸素飽和度)
②問診・身体評価
③運動療法
④効果判定
⑤今後の方向性の相談
ステーションに戻り昼食をとります。
スタッフと共にとるので、情報共有も行ないます。 午前同様、1件あたり40~60分のリハビリをおよそ3件程度実施 今日の記録物の整理・カルテを戻します。関係各所へ電話・FAX連絡、上司に報告後、明日の訪問先の確認・準備を行ないます。
目標に向かって一丸となって突き進む。
訪問看護ステーションゴルディロックス 芝事業所
理学療法士(訪問看護) 2015年入社小洞 英嗣
スタッフインタビュー
ゴルディロックスに決めた理由は?
仕事のやりがい、魅力は何ですか?
ゴルディロックスの社風や人間関係はどうですか?
また、比較的歳が近く、穏やかな性格のスタッフばかりですので、常時相談し合える環境であると思います。仕事で大切にしていることは何ですか?
ある1日のスケジュール
8:15-30スタッフ間にて朝礼・利用者様の情報交換
8:15-30スタッフ間にて朝礼・利用者様の情報交換
8:45出発
訪問
12:30昼食
13:45午後の訪問
17:00帰社
18:00退社
See you tomorrow!